top of page
Search

唐衣 き つつ なれ にし つ まし あれ ば 句 切れ

  • rebecca158myers15
  • Sep 16, 2022
  • 4 min read

から衣きつつなれにしつましあればはるばる来ぬるたびをしぞ思ふ 在原業平 東の方へ友とする人ひとりふたりいざなひていきけり、みかはの国八橋といふ所にいたりけるに、その川のほとりにかきつばたいとおもしろく咲けりけるを見て、木のかげにおりゐて、かきつばたといふ五文字を句のかしらにすゑて旅の心をよまむとてよめる 410 唐衣きつつなれにしつましあればはるばるきぬる旅をしぞ思ふ• なれにし・・・衣に対しては「着馴れた」/妻に対しては「慣れ親しんだ」• つま・・・衣の端(褄:つま)/妻 詞書の意味は、「東(あづま)の国へと友人数人を伴って行った。 途中、三河の国の八橋というところで、その川のほとりにかきつばたが美しく咲いているのを見て、木陰で馬を降りて、かきつばたという五文字を句の頭に置いて旅の心を詠むとして詠んだ」歌、ということ。 「か-き-つ-は-た」という折句の歌である。 歌の意味は、 着慣れた唐衣のように親しんだ妻を都に置いてきたので、この美しい花を見るとそれが思い出され、はるばる来た旅路の遠さをしみじみと感じる 、ということ。 旅の前の日常は旅においては幻である。 その幻が目前のカキツバタの花の色をきっかけとして浮かぶ様子がこの歌に表われている。 折句による表現は即興感を伝えられる反面、言葉遊びだけが目立ちやすいという難しさがある。 しかし、この歌では「伊勢物語」と元を同じくする詞書の助けもあり、歌の中に散らされたカ・キ・ツ・ハ・タは、内容を表す言葉の外にありながら、歌の背景によくなじんでいる。 また、"唐衣"からはじまる、花とは関係のない「着る-なれる-褄(つま)」の縁語は、後半の「旅」とつながる「張る」まで伸びて、歌に絡みつつ、後ろから「妻」を呼び込む働きもしている。 「唐衣」を使った歌の一覧は "唐衣きつつなれにし"の部分については大きく分けて次の三つの解釈がある。 A 唐衣は韓衣であり、美しい着物という意味である 唐衣の以外にも「唐紅」という表現があることからもうなづける。 それを業平自身が着ていた もの(男性用)と取るか、名詞切れを強く見て一般的な衣そのものを言っていると取るかの 二つのパターンがあるが、いずれにせよ"きつつ"の主体は"つま"ではなく業平とする。 B 唐衣は序詞の一部である 衣自体とする考えをさらに抽象化し、「唐衣~なれにし」までを"つま"を導き出すための 序詞、唐衣を"きつつ"の枕詞とする。 縁語の要ではあるが、「あしひきの」などの枕詞を 訳さないように、単なる飾りと見る。 C 唐衣は女性の着る唐衣(からぎぬ)のことである イメージのつながりを重視して"つま"を主体とするもの。 女性の正装である唐衣(からぎぬ) を"きつつなれにし"とするには無理を感じるが、後世の謡曲「杜若」(かきつばた)でも二条 の后の御衣と脚色しているように、一概には否定できない。 ここでは A の補強として、万葉集・巻四569の次の麻田陽春(あさだのやす)の歌を挙げておく。 韓人の衣染むてふ紫の心に染みて思ほゆるかも (辛人之衣染云紫之情尓染而所念鴨) 古今和歌集の配列から見れば、この歌は次の「みやこ鳥」の歌と並べることで "つま"が"我が思ふ人"につながるように配置されている。 これはもちろん、同じ「伊勢物語」の九段に含まれる歌同士ということもあるが、羇旅歌としての味わいを重んじた結果と見たい。 411 名にしおはばいざ言問はむみやこ鳥 我が思ふ人 はありやなしやと 一方、折句の代表とも言える「唐衣」の歌を羇旅歌に置くと、物名に折句がないのではバランスが悪い。 そこで入れられているのが次の貫之の「をみなへし」(女郎花)の歌である。

白玉か何ぞと人の問ひしとき露と答へて消えなましものを 在原業平

同三年 826 、兄たちは臣籍に下り、在原姓を賜わる。 たかいこ の引き立てがあったと推測される)が、翌年五月二十八日、卒去した。 五十六歳。 最終官位は従四位上。 文徳天皇の皇子 『三代実録』には「体貌閑麗、放縦不拘、略無才覚、善作倭歌」とある。 『伊勢物語』の主人公は業平その人であると古くから信じられた。 ことに高子や伊勢斎宮との恋を描く段、東下りの段などは名高い。 家集『在原業平集』(『在中将集』)があり、これは古今集・後撰集・伊勢物語・大和物語から業平関係の歌を抜き出して編集したものと考えられている(成立は西暦11世紀初め頃か)。 勅撰集より四十八首、『業平集』より一首、『定家八代抄』より一首、計五十首を選び出した。 歌本文は新編国歌大観に拠り、表記もなるべく底本に従うようにしたが、読みやすさを考慮して仮名を漢字に改めた場合がある(特に詞書についてはその例が多い)。 5首 3首 7首 18首 17首 計5



 
 
 

Recent Posts

See All
ミルボン ディーセス ノイ ドゥーエ 後継

【体験記事】ミルボン ディーセス ノイ ドゥーエ シャンプー【口コミも】 今までシャンプーはじぷしーでしたが、これを使ってからさらさらつるつる、コシもある髪でつい自分の髪を触ってしまいます(笑)彼氏も一緒に使っていますがいいみたいです。 詰替用はとてもお得ですね。...

 
 
 
桃太郎 戦隊

女優・大久保桜子が今明かすデビュー秘話 10年後は「マーベル作品で忍者役とか!」|NEWSポストセブン 写真7枚 2017~2018年に放送されたスーパー戦隊シリーズ『宇宙戦隊キュウレンジャー』で連続テレビドラマデビューした女優の大久保桜子(24)。...

 
 
 
点字 ブロック イラスト

テトラポット・根固ブロック・点字ブロック CADデータ テトラポット・消波ブロック・根固めブロック・三柱ブロックのCADデータ テトラポット、消波ブロック、根固めブロック、三柱ブロックCADデータでは、 日建工学、三谷セキサン、不動テトラ、技研興業、三柱、菱和コンクリー...

 
 
 

Comments


bottom of page